◆Hrotsvitha「Sapientia」◆


 ◆Hrotsvitha「Sapientia」◆
 
 D.E.Smith の "General Survey of the History of Elementary Mathematics"を読んでいまして、非常に難解な英語に出くわしてしまいました。
 
 ベネディクト会の修道女 Hrotsvithaが書いた「Sapientia(智慧)」という話の中に出てくるものですが、ハドリアヌス帝が智慧(Wisdom)の三人の娘、信仰(Faith)、希望(Hope)、愛(Charity)の年齢を尋ねると、智慧はこう答えます。
 
 「the age of Charity is a defective evenly even number; that of Hope a defective evenly odd one; and that of Faith an oddly even redundant one.」
 
 これは、6以外の完全数、28,496,8128のことを言っていると言うのですが、誰かおわかりになる方おられますか。
 
 ちなみに、完全数というのは、その数以外のすべての約数の和がその数と一致する数のことです。例えば、6の約数は、1,2,3で、1+2+3=6 になりますね。28も、約数は、1,2,4,7,14で、1+2+4+7+14=28 になるということです。
 
 ついでに原文(ラテン語)を書いておきますと、
 
 「Caritas imminutum pariter parem mensurnorum [=annorum] complevit numerum; Spes autem aeque imminutum, sed pariter imparem; Fides vero superfluum impariter parem.」
 
 です。