2004-01-25から1日間の記事一覧

ここ数日、晴れたよいお天気が続いています。汗ばむほどの陽気です。 もう周りの田圃はすっかり田植えが終わって、農村の風景になっています。水の張られた水田を見ていると何となく心が和む感じがします。 とは言っても、かつての日本の農村の風景はすでに…

◆Hrotsvitha「Sapientia」◆

◆Hrotsvitha「Sapientia」◆ D.E.Smith の "General Survey of the History of Elementary Mathematics"を読んでいまして、非常に難解な英語に出くわしてしまいました。 ベネディクト会の修道女 Hrotsvithaが書いた「Sapientia(智慧)」という話の中に出てく…

◆中国(その3)--九章算術◆

◆中国(その3)--九章算術◆ 数学に関する中国の古典の中で最大のもので、何世紀にもわたって東洋では最も高い評価を受けてきたものと言えば「九章算術」でしょう。著者と書かれた年代については分かっていませんが、焚書(BC213年)後まもなく張蒼という数学…

◆ギリシア--アウロス◆

◆ギリシア--アウロス◆ ギリシアで管楽器といえば、アウロスがあげられます。が、アウロスはずっと女性には嫌われていたようです。というのは、アテナイ神がアウロスを吹くと頬がふくらみ美しい顔がどんなにひどくなるかを知って腹を立て、アウロスを投げ捨て…